国内旅行

ちょっとトクした気分。エコノミーなのに足元が広めの席(JAL国内編)

この記事はこんな方におすすめです
  • JAL国内線で旅行する方
  • ちょっとでも飛行機の移動を快適にしたい方

飛行機のエコノミー席ってせまいですよね。

以前に比べればかなり良くなってますが、乗っていてやっぱり疲れますね。

国内線はそこまで長時間ではないものの、羽田ー那覇だったら約2時間30分のフライトになります。

そこで、ちょっとでも快適な旅にできるよう足元が広めのエコノミー席をご紹介します。

せっかくなのでできるだけ良い席に座りたいですよね。

使用機材によって違う可能性もありますがぜひ試してみて下さい。

なかなか快適で個人的にはお気に入りの席です!

おすすめの座席

引用::JAL公式ホームページ

おすすめの場所は2か所。

この座席マップの場合だと緑色の普通席の両端、赤枠の部分。

クラスJのすぐ後ろ27,28列目と最後部の56列目です。

クラスJのすぐ後ろの席は足元がとにかく広いんです。

足元のスペースだけで1mくらいあります。

ここは非常口席ともちがうので特別な条件もありません。

今までの経験上、どの羽田ー那覇線に乗ってもクラスJより足元が広くなってました。

(ただ、使用機材によってちがう可能性もあるのでそこはご注意を)

もう1か所が最後列の座席

こっちの方がおすすめ。

ここも先ほどの席までではないですが、足元が広くなっています。

また、横に2席しかないため座席自体は変わらないものの空間がゆったりしています。

そして最後列なので気兼ねなく席を後ろに倒せるのもポイント。

沖縄に行く時はいつもこの席を確保しています。

ちなみにその前列の2席も足元が広いのでおすすめです。

ネットで座席指定

   

JALはチケット予約後、ネットで座席指定できます。

また、一回指定した後も変更できます。

予約と合わせて指定しておくといいですよ。

座席指定について

https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/reservation/jizen/

そもそもJALの座席は広め

引用::JAL公式ホームページ

エコノミー席がせまいとはいえ、JALのシートピッチ(前後間隔)は79㎝あります。

格安航空会社LCCでは、71~74cmが標準とされています。

さらにJALではシートがスリムに改良されてるのでより広く感じます。

どの席に座っても思ったほどせまい感じはしないと思います。

ちょっとでもオトクな旅を

せっかく旅行するなら少しでも快適にして楽しみたいですね。

JALの国内線に乗るときはぜひ試してみて下さい。

そしてそんなJALを使って安く旅行できる予約サイト「J-TRIP(ジェイトリップ)」もおすすめです。

ホテルが選べてフライトもJAL!格安国内旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

今後も旅行や普段の生活でのお得な情報を発信していく予定です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

飛行機で旅行するならJ-TRIP(ジェイトリップ)がおすすめ!安定の格安旅行サイト国内の旅行予約サイト「ジェイトリップ」の紹介。 JALの飛行機が使えて安く旅行ができるとてもおすすめな予約サイト。 ...