海外旅行

初めての海外一人旅で個人手配。航空券やホテルの予約はどのサイトから?

この記事はこんな方におすすめです
  • 初めて海外一人旅をする方
  • 個人手配の予約でお困りの方

初めての海外一人旅だとワクワクするのと同時に、分からないことだらけで不安もあるかもしれません。

「海外旅行するのに個人手配をしたいけど、航空券やホテルはどこから予約すればいいか分からない。」

今回は、そんな疑問をお持ちの方におすすめのサイトをご紹介します。

結論として、

航空券は「スカイスキャナー

ホテルは「ホテルズコンバインド

の一括比較サイトを使うのがおすすめです。

この2つの比較サイトを使うと、航空券やホテルを扱っている予約サイトをまとめて検索、どのサイトからの予約が安いかカンタンに分かります。

航空券やホテルを探すのに自分で予約サイトをいくつも調べていたら時間もかかり大変。

比較サイトを使えば時間をかけず、安くお得なものを手配できますよ。

比較サイトの紹介とあわせて個人手配をどういう流れでするかご紹介します。

個人手配の流れ

個人手配の流れ
  • パスポートの準備
  • 航空券の手配
  • ホテルの手配
  • 観光チケット・現地オプショナルツアーの手配
  • 現地の移動手段

個人手配の大まかな流れです。以下で細かくご説明します。

パスポートの準備

行き先・日程は決まっていることとします。

日程を決めたら準備しておきたいのがパスポート。

航空券の予約画面ではパスポートの情報を入力します。

予約時には入力不要なサイトもありますが、いずれ必要になります。

どの予約サイトも利用できるように前もって準備しておくといいですね。

パスポートは申請から1週間くらいで受け取れます。

航空券の手配は「スカイスキャナー」で

Skyscanner(スカイスキャナー)公式サイト

スカイスキャナーなら安い航空券を探すのがカンタン

パスポートを準備できたら航空券の手配。

航空券は予約のタイミングで金額が大きく変わります。フライトの時間もさまざま。

フライトによっては機内泊などがあるため、ホテルの泊数も変わったりします。

そのため、ホテルより先に航空券の予約から。

航空券を探すのに便利なのが「Skyscanner(スカイスキャナー)」。

世界約1200社が取り扱っている航空券をまとめて検索・比較ができます

フライトの時間帯や最安値を見つけるのがカンタン。

検索結果の中から自分のスケジュールに合った航空券を選択できます。

例として、東京ーバンコクの航空券をみてみます。

空港と日付を入れて検索すると、「最適プラン」、「最安プラン」、「最適プラン」で比較ができます。

検索結果の画面

「最安プラン」で注意したいのは乗り継ぎを含めたフライト時間。

乗り継ぎが多かったり、空港での待ち時間が長かったりします。

上の画像の東京-バンコク間だと最安プランは37,930円。

ですが、乗り継ぎがあるため到着の空港まで17時間23分かかります。

直行便なら片道6時間。

このあたりは、時間と金額のどちらを重視するかになってきます。

無難なのは最適プランからの選択。

どのフライトか決めたら詳細画面に進みます。

検索詳細の画面

Skyscanner(スカイスキャナー)は比較サイトなので、航空券は予約サイトに進んで取ることになります。

検索詳細の画面では予約サイトの日本語表示ありなしが分かります。

ほぼ同じ金額なら日本語表示のある方が手続きがスムーズ。

予約サイトが決まったら「サイトへ移動」を押して手続きすればOKです。

ホテルの手配は「ホテルズコンバインド」

ホテルズコンバインド公式サイト

「ホテルズコンバインド」の一括検索で最安値が見つけられる

航空券が決まったら次はホテルの手配。

同じホテル・部屋でも旅行サイトによって金額が変わります。

「ホテルズコンバインド」を使えばホテルの最安値を調べられます。

海外の大手旅行サイトには

  • Agoda(アゴダ)
  • Booking.com(ブッキングドットコム)
  • Expedia(エクスペディア)
  • Hotels.com(ホテルズドットコム)

があります。

その中から、どのサイトが安いかカンタンに見つけられます。

ホテルズコンバインドの検索結果は泊数分の合計金額で表示されます。

3泊する場合は3泊合計の金額。

ホーム画面で行き先と宿泊日数を入れると検索・比較できます。

例として、タイ・バンコクのホテルを3泊でみてみます。

検索結果の画面

海外のホテルはどの旅行サイトを使うかで、それほど金額差がないところもあれば差の大きいところもあります。

また、必ずしも1つの旅行サイトが毎回安いというわけではありません。

上の画像でいえば「agoda(アゴダ)」が安いですが、タイミングや選ぶホテルで変わります。

日によって旅行サイトが値下げをしたりもするので、ホテルズコンバインドで一括で比べるといいですよ。

ホテルの手配

>>> ホテルズコンバインド公式サイト

観光チケットやオプショナルツアーの手配は「VELTRA」や「Klook」などで

観光チケットやオプショナルツアーは行き先の国に着いてからでも予約できます。

観光チケットは現地で直接購入してもいいですが、予約サイトを使えば並んで買う必要がなく時間を節約できます。また、割引価格で購入できたりします。

電子チケット対応の施設もあり、スマホに届いたQRコードをかざすだけなので入場もラクにできます。

おすすめのサイトは「VELTRA」や「Klook」。

どちらのサイトも日本語表示、日本円での支払いができます。

オプショナルツアーも送迎サービス付きを利用すると移動がカンタンです。

観光チケット、オプショナルツアーの手配

>>> VELTRA公式サイトKlook公式サイト

海外の観光チケットも【Klook】でおトク!ネット予約だから並ばず買えて便利 この記事はこんな方におすすめです 観光地のチケットを安く手に入れたいという方 現地で並んでチケットを買うのが面倒だと思...

現地の移動手段 タクシーは配車アプリで

Grab Superapp
Grab Superapp
開発元:Grab.com
無料
posted withアプリーチ

東南アジアならGrab(グラブ)

  • タクシーは配車アプリを使うと安心、料金も明確。
  • 流しのタクシーはぼったくりに注意。

初めての海外一人旅なら移動には配車アプリでタクシーを利用したり、ホテル送迎シャトルバスや送迎付きのオプショナルツアーに参加するのもいいですね。

流しのタクシーはぼったくりの可能性があり注意。基本的には使わないことをおすすめします。

配車アプリを利用すれば、ドライバーの口コミ評価も料金もアプリ上で分かるため安心です。

(以前、流しのタクシーでインドの空港ターミナル間を移動しましたが、日本円で2,000円近くとられました。普通は空港から市内まで行っても1000円しないくらい)

配車アプリは東南アジアでは「Grab(グラブ)」がよく使われています。

他の国なら「Uber(ウーバー)」やヨーロッパでは「FREE NOW(フリーナウ)」などがあります。

できるだけ旅の予算を抑えるなら利用したいのが電車やバス。

ガイドブックやネットで現地の情報を調べれば乗り方が分かります。

長距離路線のものは日本からネット予約できたりも。

ただ、路線バスは国によっては乗り場・降り場が分かりづらかったりします。

特に東南アジアは「バス停どこ?」という感じが多く、走行しているバスに手を挙げてアピールして適当な場所から乗ることもあります。

乗る場合には事前に情報収集を。

まとめ

初めての海外一人旅なら個人手配は一括比較サイトを使うのがおすすめです。

海外旅行に慣れて、お気に入りの予約サイトができたならそのサイトを使うのもいいですね。

航空券もホテルも安く予約するならタイミングが大切。

特に航空券はフライトの時間も選ぶので早めに予約するといいですよ。

一括比較サイトを使ってカンタンに、お得に手配できるといいですね。

ぜひ楽しい旅を。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

航空券の手配

>>> Skyscanner(スカイスキャナー)公式サイト

ホテルの手配

>>> ホテルズコンバインド公式サイト

観光チケット、オプショナルツアーの手配

>>> VELTRA公式サイトKlook公式サイト

旅行の準備が苦手でも大丈夫 アプリの持ち物リストを使えばカンタン旅の準備が苦手で、行く前から疲れてしまっていることはありませんか? この記事では、そんな方におすすめのアプリをご紹介します。 実は持ち物リストを自動で作成してくれるアプリがあるんです。 行き先と滞在日数を入力すればカンタンにできます。 これからは旅をもっと気軽に楽しめるようになりますよ。...

旅行の計画が面倒。そんな時に使いたいアプリ カンタン作成で計画疲れを解消旅行はしたいけどスケジュール作成が苦手、旅行の計画をすると疲れる。 そんな方におすすめの旅行計画の作成ができるアプリをご紹介します。 行きたい観光スポットを選択するだけでルートやスケジュールを自動作成してくれます。 計画疲れがなくなって、もっと気軽に旅行できるようになりますよ。...
ABOUT ME
ヒロ
ひとり旅をきっかけに海外移住を決意。 高校卒業してから18年勤めていた会社を辞め、東南アジアへ移住。 2021年:マレーシア、2022年~:タイで生活。 最近はVR英会話で英語を学び直し中。